COMPANY企業情報
九州事業所(福岡)

九州事業所は、AWS、Azureなどパブリッククラウド上のクラウドインテグレーションを得意とするモノづくりが好きな技術者集団です。旧来のシステムをクラウドに移行したい、新しいサービスをクラウドで立ち上げたい、といったクラウド活用をご要望のお客様のご支援をしています。
九州の地場企業様では、福岡を中心にDX化が益々進んでいくと予想されます。当事業所では、NTTデータグループの技術、品質管理、プロジェクト管理を提供し、地場の発展に積極的に寄与していきたいと考えています。
また、九州のお客様だけでなく、全国的に慢性的なIT技術者不足の解消のため、リモートでの開発体制をチームでご提案することも可能です。
九州事業所の組織と注力領域
- 九州事業所
-
- 営業担当
- 開発担当
- クラウドインテグレーションを中心に様々なシステム開発のコンサル、開発を行います。
クラウドインテグレーション
当事業所では、クラウドインテグレーションを強みとしており、クラウド活用に関するサービスを上流から下流までワンストップでご提供いたします。
パブリッククラウドの活用を得意としており、AWS、Azure、GCPなどマルチクラウドに対応いたします。特にAWSについては豊富な開発実績を有しており、要件定義など上流から請け負う事が可能です。
また、開発実績の積み重ねだけではなくAWSやAzureなどの資格取得にも力を入れており、組織全体で勉強会をするなどして常に最新の知識と技術へとアップデートし、お客様の課題に確実にコミットできるよう日々研鑽に努めています。
<クラウドインテグレーションサービスメニュー>
メニュー | サービス内容 | サービス内容 |
---|---|---|
1.クラウド活用コンサルサービス | お客様の課題や実現されたい事をヒアリングし、 最適な解決策をご提案します。 現行環境の資料をもとに、現行システム(オンプレミス/クラウド)環境のレビューを行い、 適正環境の検討を行い、システムデザインを作成します。 ヒアリングとディスカッションをもとに、長期的な会社の成長を見据え、システムライフサイクルをご提案します。 | システム化企画書 クラウド環境構成提案資料 システムライフサイクル提案 |
2.設計/運用ガイドライン策定 | お客様のビジネス、業務特性、組織構成に合わせて、クラウド設計/運用のガイドラインを策定します。 | 設計ガイドライン 運用ガイドライン |
3.設計/構築支援サービス | お客様の要件に従って、システム基盤を設計構築します。 | ドキュメント システム基盤 |
4.運用保守支援サービス | お客様のシステム基盤の運用作業を支援します。 | ー |
豊富なアプリケーション開発実績と最新の開発技術
当事業所では幅広いアプリケーション開発への対応が可能です。
- Webアプリ
- スマートフォンアプリ
- Windows関連開発、監視・制御
- ローコード開発(kintoneなど)
クラウド上のサーバレス開発や、ウォーターフォール開発だけでなくアジャイル開発も対応します。
所長の一言

九州事業所は、博多駅の博多口から徒歩数分の利便性抜群の所に居を構えており、2022年2月に移転したばかりの綺麗な新しいオフィスです。
豚骨ラーメン、もつ鍋、水炊き、胡麻さば、焼き鳥、明太子など、福岡名物のお店が近くに沢山あります。
九州はご当地でしか飲めない美味しいお酒もありますので、是非、出張がてらお越しください。
導入事例
地図・アクセス
九州事業所
【住所】
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-22 シティ22ビル 4階
【TEL&FAX】
TEL:(092)473-5070(代)
FAX:(092)473-1727(代)
【アクセス】
JR博多駅より、徒歩4分