「クラウドプロフェッショナルサービス」は、次の5つをご提供いたします。部分的なご利用も可能です。
①TAMサービス
新しいクラウド導入時の支援、またクラウド基盤に必要な、継続的な進化を進める上でのサポートを行います。クラウド戦略と実装ロードマップを作成し、運用フェーズでは、週次定例などの会議体を策定します。その中で、課題の抽出、改善提案、戦略/ロードマップの見直しを行います。
②診断サービス
お客様の現在のインフラの構成や運用状況を調査させていただき、問題点や課題を整理して一覧化、「診断結果レポート」をご提示いたします。これを基に、お客様のクラウド活用における問題点を可視化します。
A.リソース編
多くの場合、必要な時に、必要なリソースを、必要なだけ使うことが出来ておらず、無駄なコストが発生しています。これにはベストプラクティスに従ってアーキテクチャを見直し、クラウドサービスの機能を最大限に活用するよう改善していくことが必要です。当社は、アーキテクチャの分析、改善ポイントの調査を実施し、費用対効果試算などを含めた改善提案書をご提示します。
B.セキュリティ編
多くの場合、クラウド基盤のリスク管理が出来ておらず情報漏洩などのセキュリティリスクを抱えたまま運用されています。これにはセキュリティリスクを可視化する仕組みを準備し、事前に問題を検知することで、適切なリスクアセスメントと対策が実施されることが必要です。当社は、各種監視ツールを組み合わせることにより、セキュリティリスクを可視化する基盤を提供し、またお客様のビジネス特性、情報資産をヒアリングし、リスクアセスメントを実施した上で、発生頻度、影響度、費用対効果を考慮した適切なセキュリティ対策をご提案いたします。
③設計/運用ガイドライン策定
設計に着手する前に、お客様固有のビジネス要件、組織体制を考慮し、設計ポリシーやセキュリティポリシーを策定します。また、監視・統制方針の策定もご提示いたします。
④アーキテクチャ設計/構築
クラウド基盤の環境構築のための設計・構築を行います。当社は可用性、拡張性、運用性、コストの最適化、セキュリティの5つの視点で、アーキテクチャおよび実装を最適化します。お客様の要件を満たすインフラストラクチャを適切なコストで構築します。
⑤運用支援
運用フェーズにおける、日常発生する業務(設定変更、障害復旧支援、リリース対応)の支援をいたします。また利用状況の分析を実施し、環境の拡張や再構築のご提案および実施などにも対応いたします。