COMPANY企業情報
労働者派遣法第23条第5項に基づく情報提供
■ 派遣業許可番号
派13-309838(許可年月日 2018年5月1日)
■ 事業所別情報
対象期間 2024年4月1日~2025年3月31日
本社 | 東海事業所 | 関西事業所 | 九州事業所 | |
派遣労働者の数 | 38人 | 17人 | 0人 | 5人 |
派遣先の数 | 8社 | 4社 | 0社 | 3社 |
派遣料金の平均 (※1) |
59,844円 | 34,991円 | - | 47,999円 |
派遣労働者の賃金の平均 (※2) |
37,752円 | 28,222円 | - | 27,773円 |
マージン率 (※3) |
36.92% | 19.34% | - | 42.14% |
(※1)当該事業所における派遣労働者1人1日(8時間)当たりの労働者派遣に関する料金の平均額
(※2)当該事業所における派遣労働者1人1日(8時間)当たりの労働者派遣に関する賃金の平均額
(※3)(派遣料金の平均額-派遣労働者の賃金の平均額)÷ 派遣料金の平均額
マージンには、弊社が負担する社会保険料(雇⽤保険、厚⽣年⾦、健康保険、労災保険)、福利厚⽣費(有給休暇、健康診断等)、教育研修費(資格取得費⽤、講習受講費⽤等)会社運営費、営業利益などが含まれます。
■ 共通情報
【労使協定を締結しているか否かの別等】
労使協定を締結しているか否か:締結している
労使協定の対象となる派遣労働者の範囲:
- 労使協定の対象となる派遣労働者の範囲:当社の正社員である「就業規則」の適用を受ける者のうち、
派遣労働者として派遣先でソフトウェア作成者、またはシステムコンサルタント・設計者の業務に従事する社員
労使協定の有効期間の終期 :2026年3月31日まで
【派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項】
情報セキュリティ教育、災害時の安否確認訓練、人権啓発研修、階層別研修、eラーニング(コンプライアンス等)