INTERVIEW

マルチに活躍できるエンジニアをめざして
手厚いフォロー体制のもと、技術力を磨き深め、成長を実感

アプリケーション事業部 高度SE統括部

吉竹 穂実 (HONOMI YOSHITAKE)

2020年入社

1日のスケジュール

9:00テレワーク開始
手料理の朝食を取り、身支度を整えてテレワーク開始。
メールを確認したのち、案件業務を実施。
12:00昼休憩
昼食も栄養バランスに配慮したメニューを自ら作って食べています。
13:00案件業務
午前中の業務の続きを実施。
15:00社内打ち合わせ
相談事がある時は、直属の上司に連絡します。
17:00作業報告
トレーナーに、進捗状況の報告や問題点を共有します。
17:30メール作成・送信
テレワーク終了
部長と上司に作業報告のメールを送り、翌日に行う業務内容をまとめます。
  1. Q.1

    Q.1

    ニューソンに入社した理由を教えてください

    将来、情報技術に関わる仕事に就きたいと思い、大学では情報系を専攻していました。卒業研究のテーマが顔認証技術だったこともあり、就職活動中は、この技術に携わることができるIT企業を探していました。そんな折、クラウドやビッグデータ、AI、自動運転、顔認証など、幅広い分野で最新の情報システムをお客様に提供するニューソンの存在を知り、たいへん興味を持ちました。入社の決め手になったのは、1年先輩の社員の方とお話する機会をいただいた時です。社内の雰囲気はとても穏やかで、役職や部署に関わらず、垣根なくフランクに話せる環境が備わっていることを知りました。社員の方々のおおらかで明るく、きびきびと働く姿を垣間見て、「働きやすそうな会社だな」と思いましたし、社風が自分にも合っているように感じて、入社を決めました。

  2. Q.2

    Q.2

    業務内容について教えてください

    入社1年目は、顔認証システムの制御アプリケーション開発を行うプロジェクトチームで、システム設計や製造、テストを担当してきました。このシステムは、ICカードから読み取った顔写真の画像と、カメラで撮影した顔写真を照合し、本人確認を行います。これまで手動で行っていた本人確認を、高度な並列プログラミングを実装した顔認証技術で自動化することで、セキュリティ面の強化、本人確認の効率化、よりスムーズな入場を実現しています。現在は、B2Cサイトを開発するプロジェクトに異動しました。参画したばかりなので、早く慣れる様に頑張ります!

  3. Q.3

    Q.3

    新人社員研修について、どんなことを学びましたか?

    3ヶ月間の研修では、ビジネススキルと開発スキルについて学びました。開発スキルの研修では、同期とチームを組んで課題解決を行う機会が多かったのですが、プログラミング自体が初めての方も多くいました。研修の内容は、大学時代に学んだことと少し重なる部分もあったので、その方たちに自分の知見を共有することで、より理解を深めることができました。初心者の方ならではの斬新なアイデアに驚かされることもあって、多くの気づきと学びを得られた貴重な時間でした。

  4. Q.4

    Q.4

    仕事の面白さ、やりがいはどんなところに感じますか?

    自分が開発に携わったシステムが、誰かの役に立っていることを実感する時に大きなやりがいを感じます。前述した顔認証システムの開発過程では、なかなか思いどおりにいかないことも多く、試行錯誤の繰り返しでしたが、ある日テレビを見ていたら、朝のニュースで、このシステムが取り上げられていたんですね。喜びがこみ上げてきたのと同時に、改めて達成感を感じて、「これからも頑張ろう!」とモチベーションが高まりました。仕事を進める中で、新たな課題は次々と出てきますし、毎日が挑戦ですが、分からないことや困ったことがあれば、直属の上司や先輩方はみな、親身になって丁寧に教えてくださいます。そのおかげで、昨日できなかったことが今日はできるようになるなど、自身の成長を実感しながら、充実した日々を過ごすことができています。

  5. Q.5

    Q.5

    ニューソンに入社してから、ギャップを感じたことはありますか?

    入社前に抱いていたイメージどおりで、ギャップを感じることはなかったです。先にもお伝えしたように、社内の穏やかな雰囲気がとても心地よいです。ニューソンでは、上司と部下、同僚同士、あるいはチームといった、あらゆる社内の関係性の中で、円滑なコミュニケーションが行われています。業務に向かう時は、集中して真摯に取り組み、一息つく時は、冗談も交えながら笑い合うという風に、メリハリの効いた働き方を実践されている社員の方々から学ぶことは多いです。そんな皆さんを誇りに思いますし、一緒に働くことができて嬉しいかぎりです。

  6. Q.6

    Q.6

    コロナ禍での働き方について教えてください

    ニューソンへの入社と時を同じくして、第1回目の緊急事態宣言が発出されたので、社内の機材が必要な業務などを除いては、自宅でのリモートワークが中心でした。2021年に入ってからは、リモートワークが基本となっています。Zoomやチャットを活用したオンラインでのコミュニケーションは便利ですが、パソコンの画面上でのやりとりなので、対面とは違って、相手の置かれた状況を十分把握するのは難しいところがあります。当初は、上司や先輩に相談したいことがあっても、「忙しくされていたら、負担になるかもしれない」とメールを送ることすら、ためらうこともありました。でも、きちんと伝えなければ、やはり何事も解決できませんし、ひとりで悩みを抱え続けることで、逆に、迷惑をかけてしまうかもしれません。リモートワークを通じて、細やかなコミュニケーションの大切さを、身をもって学んだので、ホウ・レン・ソウは、できる限り早めに行うように心がけています。

  7. Q.7

    Q.7

    プライベートはどのように過ごしていますか?

    料理が趣味なので、オフの時間は料理をしたり、食生活にまつわる資格の勉強をしたりしています。コロナ禍で健康に悩む人のことがメディアでもよく取り上げられていますが、「私は絶対、不健康になりたくない!」と思ったのが、資格の取得を目指すきっかけでした(笑)。学んだことを普段の生活に取り入れてみたら、自然に2キロ痩せられて、嬉しかったですね。食事のバランスはもちろん、適度な運動や休養を取ることの大切さを改めて実感しています。

  8. Q.8

    Q.8

    将来のキャリアビジョンを教えてください

    例えば、新規プロジェクトが立ち上がり、「誰をメンバーに入れようか?」となった時、「あの人なら、安心して任せられる」、「彼女なら、柔軟に対応してくれるだろう」と周りの方に信頼を寄せていただけるような、マルチに活躍できるエンジニアを目指して、尽力していきたいです。

  9. Q.9

    Q.9

    ニューソンに入社を希望する方へのメッセージをお願いします

    就職活動中は、不安や悩みがたくさんあると思いますが、「IT企業で働きたいけれど、自信がない」と 悩んでいる方がいたとしたら、「悩まなくても、大丈夫ですよ」とお伝えしたいです。先にもお伝えしたとおり、私は情報系の出身ですが、入社してからも分からないことが多く、上司や先輩に助けていただきながら従事してきましたし、文系の出身で活躍している同期も多くいます。大切なのは「この会社で働きたい、成長したい」という強い想いです。その気持ちさえあれば、ニューソンは全力でサポートしてくれる会社だと思います。もし入社されたら、共に働き、共に成長していきましょう!

INTERVIEW他のメンバーも見る

村上由希子

アプリケーション事業部 高度SE統括部 エキスパート

村上由希子Yukiko Murakami

2022年入社

太田朋花

基盤サービス事業部 システム技術統括部

太田朋花Tomoka Ota

2020年入社

樽谷雅大

デジタルソリューション事業部 DX統括部

樽谷雅大Masahiro Tarutani

2020年入社

溝口和磨

デジタルソリューション事業部 デジタルソリューション営業部 担当部長

溝口和磨Kazuma Mizoguchi

2013年入社

熊谷峻

デジタルソリューション事業部 ビッグデータ統括部 課長代理

熊谷峻Shun Kumagai

2020年入社

高橋亮太

デジタルソリューション事業部 DX統括部 課長代理

高橋亮太Ryota Takahashi

2014年入社

大賀美咲

人事部 係長

大賀美咲MISAKI OHGA

2018年入社

皇甫明月

基盤サービス事業部 OSSプロフェッショナルサービス部

皇甫明月MEIGETSU KOUHO

2015年入社

川本淳子

経営企画部 担当部長

川本淳子JUNKO KAWAMOTO

2007年入社

須藤 千賀

アプリケーション事業部 BPMビジネス部

須藤 千賀CHIKA SUDO

2019年入社

望月 颯

デジタルソリューション事業部 DX統括部

望月 颯HAYATO MOCHIZUKI

2019年入社

山田 晃平

基盤サービス事業部 システム技術統括部

山田 晃平KOHEI YAMADA

2019年入社

佐藤 洋一

アプリケーション事業部 高度SE統括部 課長代理

佐藤 洋一YOICHI SATO

2019年入社

柿本 愛実

基盤サービス事業部 システム技術統括部

柿本 愛実MANAMI KAKIMOTO

2021年入社

平井 恒

アプリケーション事業部 高度SE統括部

平井 恒HISASHI HIRAI

2019年入社

東 隆太

アプリケーション事業部 BPMビジネス部

東 隆太RYOTA HIGASHI

2021年入社

新里 迪弘

デジタルソリューション事業部 DX統括部

新里 迪弘TADAHIRO SHINZATO

2020年入社

社員を知る一覧へ